あいざわ調査室 第2ラボ -復活-

第2ラボ復活! 

 

こんにちは、㈱あいざわ調査室代表の香月です。

 

小さな部品の塗装や、アルマイト処理の準備をしていた「あいざわ第2ラボ」が、先日の台風15号で壊れてしまったのですが、(ToT)涙ウルウル

 

当社のネットを担当している國信氏にも復旧作業を手伝ってもらい、無事に第2ラボ 復活 いたしました。

 

第2ラボを塗装室として設けるのは、夜に使う機材は「黒艶消し」昼間に使う機材はグレーアイボリーなど、調査機材にどうしても塗装が必要だからです。

 

探偵会社が塗装したり アルマイト処理???と思われる方も多いと思いますが、実際カメラなど機材を購入して、そのまま実践に使用することなどまずありません。

 

 

使いやすいように加工したり、気付かれないようにカモラージュしたりと、現場に合わせて調査機材を製作いたします。

 

ですので、探偵が使用する調査機材の色はとても重要なのです。

 

人に興味を抱かせない形や色の選び方は、設置場所の風景や色合い、一日の光の移動、気温や季節などを考慮しなくてはなりません。

 

ですので、様々な実験を繰り返しています。

 

想像とは大きく違った結果になったりもしますが、それら試作/開発/試験/実戦投入/フィードバックという独自の技術開発の蓄積と経験値=当社の大きな強みになります。

 

ラボなどと言っていますが、23,000円程度のシートハウスです。

 

それでも、あると大変便利です。

 

あいざわラボで製作した探偵調査機材を見てみる・・・

株式会社あいざわ調査室ネットショップ

 

浮気調査の方法や料金体系はどうなっているの?・・・

浮気調査・素行調査

 

ご相談にご不安がある方は・・・

初めての方へ

 

電話で何をどう話したらいいの?どんな質問をすればいいの?・・・

電話相談はこちらへ

 

 
[su_box title=”あいざわ調査室 探偵ブログ 新着記事” style=”glass” box_color=”#26ffb1″ title_color=”#000″][su_posts posts_per_page=”-1″ tax_term=”41″ order=”desc”][/su_box]
 
 
Copyright (C) 2008 総合探偵社 あいざわ調査室 佐賀All Rights Reserved.
佐賀県佐賀市大財3-5-16益本ビル1F
 
 あいざわ調査室 熊本
熊本県熊本市新屋敷3丁目12番16号 法務ビル202号
 
目次