調査機材用のバッテリーと充電器です。

長時間 調査する時に重宝します。

用途に応じて使い分けます。

 

ほぼ同じ充電容量の密封型鉛電池とリチュウムポリマー電池を並べてみました。

 

手前二つの青いのがリチュウムポリマー 12V左1.3Ah 右が5.3Ah  その後ろに並んでいるのが鉛電池で,12V左1.2Ah  右5.0Ah なんですが、その大きさも重さも大違い。

 

2005年ぐらいから調査機材にリチュウムポリマーバッテリーを使うようになり、すでに10年以上が経過していますが、あまり買い替えた記憶がありません。

 

30%ほど充電して保存しておくと老化しにくいし、メモリー効果もなく急速充電にも向いています。

 

ただ、充電にはlipo専用の充電器が必須です。過充電してしまうと膨れて爆発し危険(爆発というより燃焼です)セルバランスにも注意が必要で熱にも衝撃にも弱く、取扱注意です。

 

ですので夏に炎天下の車両内で使用するどころか、車内に放置する事すら危険です。

 

総合的に探偵用の機材に使用するバッテリーとしての優位性は、どちらとも言えません。

 

どちらのバッテリー仕様で設計するのか悩ましいところです。

 
 
[su_box title=”あいざわ調査室 探偵ブログ 新着記事” style=”glass” box_color=”#26ffb1″ title_color=”#000″][su_posts posts_per_page=”-1″ tax_term=”43″ order=”desc”][/su_box]
 
 
Copyright (C) 2008 総合探偵社 あいざわ調査室 佐賀All Rights Reserved.
佐賀県佐賀市大財3-5-16益本ビル1F
 
 あいざわ調査室 熊本
熊本県熊本市新屋敷3丁目12番16号 法務ビル202号
 
 
目次